ページトップへ
おしらせ・イベント

三郷支部 令和7年度 若手・新入社員研修

 

◆狙いとポイント

社会人としてプロの自覚を持つための意識転換を図ります。企業ミッションの把握やビジネスの基本形であるビジネスマナー、報連相の習得、プロとしての意識改革を行うことで自分たちの果たすべきことを明確にし、一層の人間関係構築やチーム力の向上を習得し成長を促します。

 

◆研修カリキュラム

・企業にとって社員とはどんな存在か
・企業の持つ方向性とは
・社会人としての行動マナーの基本
・基本マナー(挨拶・お辞儀・姿勢・電話対応)
・言葉づかい,来客・訪問対応
・報告・連絡・相談・命令・指示の基礎

 

【日時】
令和7年5月15日(木)10:00~17:00(9:30開場)

 

【会場】
三郷市商工会 2階 第1・2会議室(三郷市花和田650-4)

 

【対象者】

若手社員・新入社員・中途採用者

 

【講師】

株式会社キャリアファクトリー21

代表取締役 本間義昭氏

上級講師 石川恵美氏

 

金融市場の営業や外資系生保エージェント として経験を積み、税務・財務・法務案件を 解決するコンサルティング企業で、経営や 医療のコンサルの実務と知識を習得。 「多くの人が、そして企業が元気になり躍進 する・・・それをお手伝いすること」を使命に、ツーウェイ、実務中心、を特徴とし大好評を 得ている。 「経営業務改善」、「管理職・リーダー育成」、「意識改革」、「コーチング」、「プレゼンの極意」、「営業」等の指導を行い,商工会をはじめとした公益団体、商工会議所、大手・中小企業など、多くの企業・事業所からの信頼は絶大なウワさの熱い講師。

 

埼玉県商工会連合会エキスパートバンク講師公益社団法人埼玉県産業振興公社専門家講師埼玉県職業能力開発協会講師他多数

 

【受講費】

1,000円

(非会員 5,000円)

※受講料は当日現金にてお支払い願います。

 

【定員】
30名(定員になり次第締め切ります)

 

【お申し込み方法】
下記申込書に必要事項をご記入頂き、FAX(048-952-3432)にてお申し込みください。

 

【申し込み締め切り】
5月8日(木)

 

【お問い合わせ】

越谷法人会 三郷支部(事務局:山崎)

〒341-0041 埼玉県三郷市花和田650-4

TEL 048-952-1231 FAX 048-952-3432

Email yamazaki@3310.biz

 

【その他】
詳細はチラシをご覧ください。

 

申込書ダウンロード

三郷支部-R7年度-新入社員研修_250110